コーヒーメーカーが欲しいけどごちゃごちゃしているのは嫌だ!
シンプルでおしゃれなものが欲しい!
オシャレなカフェに置いてあるようなものが欲しい!
そんな方に紹介したい商品が、
スマートコーヒーメーカー GINA WHITE
スマートコーヒーメーカー GINA WHITEとは
3種類の抽出方法『プアオーバー(透過法)、イマージョン(浸漬法)、コールドドリップ(水だし)』をアプリを使ってお好みのテイストで再現できるコーヒーメーカー
3種類の抽出方法をミニマリスティックなデザインへ集約
red dot award2018受賞!見て見せて楽しめるおしゃれなデザイン
本体内蔵のビルトインスケールがコーヒーの粉、注ぐお湯の量をリアルタイムで計測し、スマホに転送、レシピを瞬時に作成してその瞬間の味を何度でも再現
Bluetoothでレシピデータを転送。世界中のみんなとレシピをシェア
マイクロUSBチャージャーとリチャージャブルバッテリー(フル充電時約20時間稼働)でいつでもどこでもコーヒータイム
ここがすごい!
・2019年グッドデザイン賞ベスト100受賞
・2018年のコーヒー世界大会ではジーナを使ったバリスタが優勝
・世界中のコーヒーラバーとアプリで繋ぐことができ、
ジーナにお任せ簡単操作で、バリスタの深みと味を自宅で再現ができます。
・オシャレで簡単に味を再現出来る優れものです!
3種類の抽出方法
ドリップ調整バルブは、プアオーバー(透過法)、イマージョン(浸漬法)、コールドドリップ(水出し)の
どの抽出方法にも対応できるマルチプレイヤーです。
プアオーバー(透過法)
シンプルな淹れ方ですが、豆の種類や挽き方と共にお湯を注ぐ速度によって、味わいを変化させることができます。
イマージョン(浸漬法)
ドリップ調整バルブを使って
抽出するタイミングを調整できるので、挽いた豆の特性を活かせます。
コールドドリップ(水出し)
アイスコーヒーでは味わえない、まろやかで深い味わいを楽しむことができます。
お値段
スマートコーヒーメーカー GINA (3色)¥35.200
アプリ連動ができます
スマートコーヒーメーカー GINA BASIC (2色)¥19.800
アプリと連動してません
KALITA 細口ケトル 0.7L PREMIUM EDITION (3色)¥8.250
他にもヤギのツノを型どったおしゃれなコーヒーマグ(5色)があります。
GINAとGINA BASICの違い
アプリの連動があるかないかだけです。
アプリの連動は必要か?
アプリを見ながら淹れると、 世界のバリスタの淹れ方をそのまま再現できます。
コーヒー豆の量や、 入れる水の量などが
スマホを見ればすぐにわかります。
自分のお気に入りの淹れ方を見つけたら、
作り方を保存しておいて簡単に再現できます。
友達と淹れ方をシェアできます。
世界中の人の淹れ方を見ることも出来ますしシェアも出来ます。
アプリが英語でわからない
右上の三本線を押す(メニューを開く)
Setting→Language(prefernces)→Japanese
の順に押していけば日本語になります。
最後に
コーヒー世界大会ではGINAを使ったバリスタが優勝してしまうほどの素晴らしい商品です。
デザインもシンプルで受賞歴もあります。
そして、 自分の好みを追求できる一台です。
自分の中の最高のコーヒーを作ってみませんか?
自分好みの一杯に出会えますように。
お買い求めはこちら↓
IOTコーヒーメーカー【GINA(ジーナ)】
合わせて読んでもらいたい記事
コーヒー豆選びの参考にしてもらえると嬉しいです。
【最新版】2021年コーヒー愛好家 必見!