バイクの見た目を少しでも変えたい!
コスパのいいカスタムがしたい!
自分でバイクをカスタムしてみたい!
バイクに個性をつけたい!
っと思う方もいると思います、 そんな方にご紹介したい商品です。
はじめてカスタムするかにもおすすめ出来るカスタムです。
失敗してもやり直せますし、
安価なので初カスタムの参考にしていただけたら幸いです!!
用意するもの
・リムステッカー(自分のバイクに合ったインチのリムステッカー)
・パーツクリーナー
・汚れてもいいタオル
・霧吹き(100均のでも十分です)
・中性洗剤(食器用洗剤など)
霧吹きの中に水180mlと中性洗剤を2摘入れる
リムステッカーをつける前のバイク
手順1(洗車)
まずはバイクを洗車して綺麗な状態にします。
そして、パーツクリーナーでリムステッカーを貼る部分を脱脂していきます。
パーツクリーナーは直接かけて吹いてもヨシ! タオルなどにかけてから拭いてもヨシ!です。
手順2(シムステッカー貼り)
リムステッカーを貼る部分に霧吹きをかける
貼る場所全体にかけましょう!
霧吹きをかけたら、濡れているところにステッカーを貼ります。
自分の貼りた位置に調節します。 位置が決まったらタオルでステッカーの上をなぞって拭いていきます。
隙間などができないよいうに綺麗に貼っていきましょう。
位置の調整は霧吹きをしっかりかけていれば、何度もできます。
手順3(リムステッカー2~4枚目)
タイヤを自分のやりやすい位置まで回して手順2と同じことをしていきます
この時にすでに貼ったあるリムステッカーと約1cm重ねます。
それを2~4枚目はやるだけです。
4枚貼って完成です。
購入したリムステッカー
他にもこんな商品があります
おまけカスタム(200円)
エアバルブキャップです。
アップガレージで1つ100円でした。
前輪用と後輪用2つ買いました。
とてもお買い得なのでこういうところで個性を出すのもバイクの楽しみですよね!
もっとシンプルなのでもかっこよくてよかったかも、、、