綺麗な桜を見たい!
菜の花の香りを嗅ぎながらお散歩したい!
そんな方に紹介したい免々田川(めめだがわ)の菜の花・桜まつりを紹介したいと思います。
免々田川 菜の花・桜まつりとは
免々田川沿いの河津桜と菜の花を楽しんで、一足早い春を感じていただけます。土日には特設会場にてイベントを開催しています。
河津桜とは
3月から4月にかけて咲くのが一般的ですが、まだ肌寒い季節から咲く桜もあります。伊豆の早咲き桜「河津桜(カワヅザクラ)」もその1つ。
花の見た目にも特徴があり、一般的な桜の品種であるソメイヨシノに比べ、河津桜は花が大きく、濃いピンク色になる。
いつまで?
開催時期は2月の中旬から3月の中旬まです
MAPは?
こちらです
駐車場は?
特設会場付近に臨時駐車場があります。
トイレは?
あります駐車場の近くにあります。
近くにセブンイレブンもあります。
桜以外の楽しみ方
川に亀やカモなどがいるのでそこも楽しめます。
つるし飾りを見て楽しめます。
歴史を楽しむのもいいですね。
写真も楽しめます。公式のホームページでフォトコンテストもやっているのでそちらに応募してみるのもいいですね。
免々田川フォトコンテスト
↑リンクです。
最後に
菜の花のにおいを感じて桜を見ながらの散歩は最高です。
日々のストレスの発散や気分転換におすすめです。
愛知県田原市にはどんぶり街道というのもあるので行った帰りに立ち寄るのもいいと思います。